看板撤去工事~タワーマンション編~
rss
こんにちは!
いつもご愛読ありがとうございます。
いつもは看板作製の様子をお届けすることがほとんどですが、
今日は看板の撤去の様子をお伝えしたいと思います。
弊社アクリルサインでは、看板の作製はもちろんのこと、
古くなったり、不要となった看板の撤去も行っています。
入居したテナントに古い看板が残っていることはよくあります。
そんな時は、新しい看板設置と併せて、撤去もご相談下さいね!
さて、今回は大阪淀川区にある東三国マンション様にて、
看板撤去の作業をさせていただきました。
場所は大阪の御堂筋線の繁華街近く。
交通量を配慮し、夜間の撤去工事を手配しました。
そして、今回、撤去する看板の設置されていた場所が
なんと、マンションの10階部分でしたので、
いつものように脚立やはしごでの作業とはいきませんでした。
そこで登場したのが、弊社アクリルサインでも初めてチャーターしました、
『 40mのハイパーデッキ車 』です!!(写真参照)
クレーンの先の部分がデッキになっており、作業員が乗り込める仕様になっています。
下を見ると目がくらんでしまいそうですね。
そんな中でも手慣れた様子で看板を撤去していきます。
デッキには弊社の作業員2名の他に、
特殊車両専用のオペレーターさんが同乗しており、位置を微調整してくれます。
ご覧の通りの大型車ですので、道路2車線を封鎖しての作業です。
さすがにこの規模となると、道路の使用許可を取ったり、
安全確保のための警備の手配など、いろいろな準備が必要になります。
(費用もなかなかかかります)笑
万が一にも看板が落下して歩行者がケガしたりしないように、
地上では安全な誘導や、そのための警備が行われています。
警備はプロの警備会社さんにお願いしています。
さて、看板が外れました。
外してみると、看板の跡がこのように結構残っていたので、
塗装屋さんも登場し、壁への塗装処理も行いました。
さて、綺麗な壁面に戻りました。
それにしても高い!!!
こんな高所で平然と作業できるんですからすごいですよね。
私は高所恐怖症なので、時給をはずまれても乗りたいとは思いません(^-^;
いかがでしたでしょうか。
看板撤去にもいろいろありますが、これほどの規模は
なかなかありませんのでご紹介させていただきました。
このように、ちょっと撤去が困難かなと思われる場所でも
弊社アクリルサインならご対応可能ですので、
看板のことならなんでも、ご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社アクリルサインでは、お客様のイメージやデザインを基に、
機能性や実用性も考え、実際に想像していた以上の看板をカタチにさせていただきます。
もちろん看板を設置したいが、デザインや仕様など詳しく分からないという方にも
寄り添って一緒に良い看板つくりのお手伝いをさせていただきます。
また、京都は看板設置の条例も厳しいのですが、立地条件による有効な設置場所や
条件に合った看板の仕様など、条件にあった看板のご提案もさせて頂きますので
安心してください。
皆様、看板作りの際には是非弊社アクリルサインまでお気軽にご相談下さいね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いつもご愛読ありがとうございます。
いつもは看板作製の様子をお届けすることがほとんどですが、
今日は看板の撤去の様子をお伝えしたいと思います。
弊社アクリルサインでは、看板の作製はもちろんのこと、
古くなったり、不要となった看板の撤去も行っています。
入居したテナントに古い看板が残っていることはよくあります。
そんな時は、新しい看板設置と併せて、撤去もご相談下さいね!
さて、今回は大阪淀川区にある東三国マンション様にて、
看板撤去の作業をさせていただきました。
場所は大阪の御堂筋線の繁華街近く。
交通量を配慮し、夜間の撤去工事を手配しました。
そして、今回、撤去する看板の設置されていた場所が
なんと、マンションの10階部分でしたので、
いつものように脚立やはしごでの作業とはいきませんでした。
そこで登場したのが、弊社アクリルサインでも初めてチャーターしました、
『 40mのハイパーデッキ車 』です!!(写真参照)
クレーンの先の部分がデッキになっており、作業員が乗り込める仕様になっています。
下を見ると目がくらんでしまいそうですね。
そんな中でも手慣れた様子で看板を撤去していきます。
デッキには弊社の作業員2名の他に、
特殊車両専用のオペレーターさんが同乗しており、位置を微調整してくれます。
ご覧の通りの大型車ですので、道路2車線を封鎖しての作業です。
さすがにこの規模となると、道路の使用許可を取ったり、
安全確保のための警備の手配など、いろいろな準備が必要になります。
(費用もなかなかかかります)笑
万が一にも看板が落下して歩行者がケガしたりしないように、
地上では安全な誘導や、そのための警備が行われています。
警備はプロの警備会社さんにお願いしています。
さて、看板が外れました。
外してみると、看板の跡がこのように結構残っていたので、
塗装屋さんも登場し、壁への塗装処理も行いました。
さて、綺麗な壁面に戻りました。
それにしても高い!!!
こんな高所で平然と作業できるんですからすごいですよね。
私は高所恐怖症なので、時給をはずまれても乗りたいとは思いません(^-^;
いかがでしたでしょうか。
看板撤去にもいろいろありますが、これほどの規模は
なかなかありませんのでご紹介させていただきました。
このように、ちょっと撤去が困難かなと思われる場所でも
弊社アクリルサインならご対応可能ですので、
看板のことならなんでも、ご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社アクリルサインでは、お客様のイメージやデザインを基に、
機能性や実用性も考え、実際に想像していた以上の看板をカタチにさせていただきます。
もちろん看板を設置したいが、デザインや仕様など詳しく分からないという方にも
寄り添って一緒に良い看板つくりのお手伝いをさせていただきます。
また、京都は看板設置の条例も厳しいのですが、立地条件による有効な設置場所や
条件に合った看板の仕様など、条件にあった看板のご提案もさせて頂きますので
安心してください。
皆様、看板作りの際には是非弊社アクリルサインまでお気軽にご相談下さいね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇