社名看板(館銘板など)特集
看板施工事例今日は会社の名前を飾る看板をいくつかご紹介させていただきます。これは、『株式会社S&T高橋経営事務所』さんの館銘板です。この黒のベース部分はエッチング加工といい、ステンレスなどの金属表面に腐食作用を応用し、凸凹をつける加工 ...
記事を読む
今日は会社の名前を飾る看板をいくつかご紹介させていただきます。これは、『株式会社S&T高橋経営事務所』さんの館銘板です。この黒のベース部分はエッチング加工といい、ステンレスなどの金属表面に腐食作用を応用し、凸凹をつける加工 ...
記事を読む
今回は西京区で食品や雑貨など様々な物を製作販売しておられる『シーウィングス様』の建植看板をご紹介いたします。建植看板とは、建物の外の地面に基礎を設置して自立させるサインです。遠方からも認識され店舗の存在をアピールしやすい ...
記事を読む
こんにちは。さて、今回施工させていただきましたのが、あの、10分モンブランで有名な!!!KYOTOKEIZOOKASHI様です!私は早くお菓子について語りたいのですが…うちは看板屋なので、とりあえずは看板を見ていきま ...
記事を読む
本日は自宅兼オフィスで使用される高橋邸さまの表札を施工させていただきました。ビスで建物から3mmの高さを取り、立体的に仕上げています。一見すると金?のように見える文字ですが、どのような素材なのか調べてみました。よくみると ...
記事を読む
今回は長くから『カフェタイム』様の名で営業してこられたコーヒー専門店様が新しく『Flavortree』様としてリニューアルOPENされたのに伴い、弊社では入口のメインとなる金属文字の看板を施工させていただきました。最初はこのようにバラ ...
記事を読む
今回は、京都東山・祇園に10/10にOPENしたての新しいホテル『yoinhotel』様の看板施工風景をご紹介いたします。このホテルのコンセプトは京の優雅を感じる『品と質』にこだわったお部屋で上質な旅の『余韻』に浸る安息のひとときを・・・ ...
記事を読む
京都市右京区の『喫茶去陶庵』様の看板を施工させていただきました。真鍮の館銘板の特徴は耐久性があり高級なイメージを出せる事です。今回は硫化燻し、エッチング文字仕様となっております。文字の部分は写真ではわかりづらいですが、少 ...
記事を読む
東山区のKIMURA様の看板を施工させて頂きました。始めに、入口の横に店名の看板を設置しました。店舗正面の右側に金属の看板。「松坂豚」ってあるんですね^^こちらは、窓に文字フィルム施工中です。良い感じで施工出来ました。通り沿いの ...
記事を読む
南区のメゾネクレアール・東寺様の看板施工をさせて頂きました。まずは、取付原稿を貼って位置を決めます。穴をあけての取付けなので原稿の位置を入念にチェックしながらの作業になります。あとは、真っ直ぐに穴あけのみ!実際に、看板を ...
記事を読む
京都市右京区の嵯峨嵐山文華館様のリニューアル時に看板施工させて頂きました。8月にブログでも少し告知してました小倉百人一首殿堂時雨殿が、11月に「嵯峨嵐山文華館」としてリニューアルオープンしました。始めに、型紙を張り看板の位 ...
記事を読む