
垂れ幕 昇降機
看板施工事例垂れ幕の上げ下げのできる昇降機の制作中の風景です。鉄パイプを溶接・塗装で仕上げたところに、ワイヤーを取付ていきます。しっかりとかしめて外れないようにします。手回しのリールのセットも完了です。これであとは基礎工事をして建て ...
記事を読む
垂れ幕の上げ下げのできる昇降機の制作中の風景です。鉄パイプを溶接・塗装で仕上げたところに、ワイヤーを取付ていきます。しっかりとかしめて外れないようにします。手回しのリールのセットも完了です。これであとは基礎工事をして建て ...
記事を読む
京都市上京区のとんこつ屋様の提灯の作成です。赤色のビニール提灯にラーメンの文字を書きいれました。取付てみるとレトロな感じでいいですね。ありがとうございます。また豚骨ラーメン食べに行きます。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ...
記事を読む
京都市左京区のREACH様・MBMLabo様の看板の制作中の写真です。今回は、室内から外に向けて表示するインナーサインです。レーザー抜文字の文字のみが光るLEDサインですが、白・黒の色わけを別部材で焼付塗装しておりますので、コントラス ...
記事を読む
京都市中京区のラーメン屋さん麺屋美鶴様場所は室町・錦通りを少し下がった付近にオープンされます。今回のメインのサインは居ぬき物件ということで壁面を塗装しなおしてからペンキでの書き文字となります。壁面をきれいに塗りなおしてか ...
記事を読む
四条木屋町下がる木屋町沿いのホテル葵HotelKyoto様のLEDサインの設置風景です。まずは電源が少し離れていましたので、コンセントからの配線を伸ばして電源の確保。ベースのLEDを配置したパネルを取付して配線をジョイント。アクリルBOX ...
記事を読む
上京区にとんこつラーメンとんこつ屋様がまもなくオープンいたします!!以前、烏丸通りの同志社大学の向い側のつけ麺マンさんが新しくとんこつラーメンのお店としてオープンされます。入口上の傾斜看板に木目調のアルミ製看板を設置いた ...
記事を読む
今回は祇園のクラブの座席の後ろ側にある、間接照明の上に置くアクリル板の設置です。壁面がRがかっているので、現場での採寸と設置にはかなり苦労しました。長さも8メートルくらいが、4ヶ所で事前に型取りはしましたが、やはり合わず ...
記事を読む
本日は雨天の中、工事最終日で雨にも負けず庇を取り付けさせて頂きました。最初はブルーシートで養生しながらの作業をしておりましたがいつの間にか気づけばブルーシートを取って作業しました。雨というのは気にしてしまったら嫌になりま ...
記事を読む
醍醐中学校の正門のすぐ横に学習塾・そろばん塾がまもなく開校します。ファザードサインに大き目のプレートサインを取付て、スポットライトを配線取付しております。スポットライトの取付は結構手間と時間がかかるんですよね。今回はレフ ...
記事を読む
つけ麺マン烏丸今出川店様が新しく生まれ変わります!!このお店はいつもかなりの繁盛店ですが、繁盛店だからこそ新しいことにチャレンジできるとオーナー様のご判断で豚骨ラーメンのお店に生まれ変わるそうです。大きい外部看板は3人で ...
記事を読む